- ブログネタ:
- おすすめのダイエット方法を教えて! に参加中!
身体を動かすにはいい気候になったと思います。
思わずレッスンの前に自転車でひとっ走りして来ました。
愛車のロードレーサーは相変わらず破損したスポークが入ってこないので乗れないため、折畳み小径バイクのBD−1を駆ってのポタリング(自転車散歩)です。
さて、サイクリングの健康効果には目を見張るものがあり、肥満をはじめとしたメタボリックシンドロームには何をさておいてもお勧めしたい健康法!
私が半年で12kgほど減量してリバウンドがなかったのも、この自転車ダイエットのおかげだと思っています。
(食事や太極拳などもダイエットに寄与しています)
ところで朝起きるのが辛くて運動どころではない、なんて人も少なくないでしょう!
そんな季節は、朝起きたら次のことにトライしてみてください!
1.セロトニン分泌のため、カーテンを開けて1〜2分日光に当たる。
2.フイゴの呼吸(交感神経刺激の腹式呼吸)を1〜2分実施。
3.西式健康体操(六大法則)の好きな種目を2〜5分ほど実施。
4.スクワットかダイエットビクス(*)を1〜2分行う。
5.42度ほどの熱めのお風呂でひと汗かく。
1〜4までなら5〜10分、朝風呂を加えても15〜30分ほどで、雪の降るサムサムの日でも「ヨッシャーッ!」とばかりに気合が入ると思います。
そんな時間さえない忙しい方には、ダイエットビクス(*)だけでもお勧めします!
仰向けで横になり、胸の上で両掌を併せてギュッと力をいれ、両膝を引き寄せてクランク(90度)の状態にしてスタンバイ。
口から息を吐きながら両手両足を伸ばし、口から息を吸いながら元に戻す、という脂肪燃焼体操です。
両手は天井に向かって伸ばし、足先は床と水平に前に伸ばすのがコツ!
お勧めは8回×3セット。時間がなければ4回×2セットでもいいでしょう。
頭を浮かせて実施すれば、腹斜筋以外のほとんどの筋肉を刺激し、エンドルフィンやアドレナリンがどんどん放出され、リパーゼばんばん出まくりでしっかり脂肪を分解してくれるはず。
女性なら大胸筋と上腕三頭筋の刺激により、バストアップや二の腕のプルプル解消効果も!
これだけでも確かなダイエット効果が期待できると思います。
朝はとにかく交感神経を刺激し、体温を上げ、早く身体を「やる気モード」に持っていくことが大切!
そして15分以上かけて大きなストライドで駅までしっかり歩けば、美容健康効果がさらに期待できると思います。